台風ですが皆さん大丈夫ですか??
日本は四季折々で、地域によって気候も様々なので天候に対する家屋の備えや、何かあった時の対処の情報が各家庭にありました。
洪水が出そうなときはどこに避難する。
大雪が降りそうなときはどう対処する。
台風が過ぎ去った翌日は屋根に登って瓦を直すなんてシーンもあったものです。
家屋のメンテナンスは住まう人にとっては当たり前のことでした。
壁が剥がれてきたら(以前は土壁が当たり前だったから)壁を塗り直す。
身体を健康診断してチェックするように建物にも健康診断は必要です。
健康診断して永く安心して住まえる住まいをつくっていきましょう。
建てっ放しが横行してきた一方、よい兆候としてはD.I.Y.が流行ってきたこと。
D.I.Y.=Do It Yourself 自分で物をつくったり、修繕することを言いますが、これもホームセンターにD.I.Y.が出来る一式の用品が揃ってきたこと、あとは効率、便利さ重視の時代から自分で何かをしたい、人と違う空間に住みたい、スローライフに移ってきたことが何よりの理由でしょう。
以前、東区の法令堂ビルにてD.I.Y.イベントとして壁塗り体験をして頂きましたが、参加者はほとんど塗装が初めての方々ばかりでしたが大変好評で、こんなに塗装が楽しく、簡単とは思わなかったとのご意見を頂きました。
そうなんです!
建物のメンテナンスって思う以上に簡単なんです。
自分で直せることは自分で直す。
そうすることで建物に愛着も持てます。
そのときの参加者の方から先日言われました。法令堂ビルの前を通るとあのときのイベントのことを思い出すと。
他人のビルであっても「思い出」に変わるわけです。自分の家なら・・・。
ぜひ気軽に出来るD.I.Yから始めてみてください。
ということで(笑)
その法令堂ビルでまたまたイベントを企画しました。
名付けて「D.I.Y×B.B.Q」
アンティークビルにてD.I.Yで木のバターナイフをつくります。講師として、同じ白壁にて木工家をされているcanna家具店の山本彩子さんをお招きし、1枚の木の板からバターナイフをつくります。
その後、ビルの屋上にてB.B.Q!B.B.Qではつくったバターナイフでパンも食べましょう!
自分の食器も自分でつくれたら最高ですね!
それに加えて同じ趣向の人たちとワイワイしちゃったらより楽しそうですね!
ビルの屋上はこんな眺め!
夜景はより最高そうです!
築50年のビルでするD.I.Y.イベントはどんな風になるんでしょうか。
ぜひご参加ください。
■日時:
5月24日(日) 14:00~
●14:00〜17:00 バターナイフづくり
●17:00〜19:00頃 BBQ
■場所:法令堂ビル
愛知県名古屋市東区白壁2丁目1-28
地下鉄名城線「市役所」駅 徒歩約5分
名鉄瀬戸線「東大手」駅 徒歩約1分
(※専用駐車場はございませんので、公共交通機関もしく
■参加資格:大学生以上
※20歳〜40歳の未婚の方対象
■参加費:5000円
■定員:男性/10名 女性/10名
※参加人数が少ない時は開催を中止することがあります。
コメントを残す